北九州の遺品整理は絆整理サポートへ!~なぜ遺品整理業者に頼むのか~

絆整理サポート代表の大山です。

 

最近皆さんのお宅にも「不用品買い取ります!」というリサイクル業者のチラシがよく投函されていたり、「リサイクルの店舗をよく目にする」ということはありませんか?

そういうリサイクル業者が遺品整理もやっていたりもします。

そうやって遺品整理も請け負うリサイクル業者が増えているのに、なぜ多くの方は遺品整理業者に遺品整理を頼むのでしょうか?

 

それはずばり、私たち遺品整理業者は「故人の想いを大事にしているから」です。

 

私にとって「遺品整理」とは「単なる家財の片づけ」ではなく、故人様とご遺族様の最後のお別れだと思っています。

というのが、現場では本当に様々な想いの品が出てきます。

 

卒業アルバム

お子様が子供のころに描いたお手紙

日頃愛用していた腕時計

高価な骨董品やブランド品

現金

など

 

以前、こんなことがありました。

ご依頼者は50代の息子さんで、お父様の遺品整理をご依頼いただきました。

最初はすごく淡々と(どちらかというと、ちょっと面倒くさそうに)されていらっしゃったのですが、整理をしていると“ある手紙”が出てきたんです。

そのお手紙を息子さんに渡すと、手紙を読んだ途端に急に号泣し始めました。

訳を聞くと、「生前の父は母に迷惑をかけてばっかりだったから、父のことが大嫌いでした。でもこの手紙には、母のことを想う父の気持ちが書かれていて、初めて父がこんなにも母のことを想ってたんだっていうことを知りました。」とのことでした。

 

私たちはそのような想いの品をひとつ一つ丁寧に扱い、想いの色濃く残るものはご遺族の方にお返しし、家族の大切な絆を最後にもう一度整理をするお手伝い(サポート)をすることが我々「絆整理サポート」の使命です。

 

様々な事情があり遺品の整理を第三者の私たちに任せていただく以上、最大限の誠実さとまごころで安心してお任せいただけるよう努めてまいります。

 

お見積りは無料です。(フリーダイヤル:0120-946-203)

ぜひお気軽にご相談ください。